フォトレタッチ用にU2415を購入。
・総評
パネルの質が非常に良い。四隅のムラが少なく、色の出力も満足できる。
やっぱり解像度1920×1200の16:10液晶は快適。
スタンド、デザインともに品質が良い。
・以下フォトレタッチで使用する際の感想。
出荷時に色補正されているだけあり、箱から出してすぐ使っても問題ないレベル。
ただし、私の購入したものは6500kよりほんの若干ブルーに色が転んでいた。
バックライトにLEDが使わている影響なのか、最近購入するモニタはオレンジ系統の色の出が悪いものが多かったが、このモニタは肌色がきちんと出てポートレート編集にも問題なく使える。
キャリブレーターで測ったところ、sRGBカバー率は96.8%と優秀な値。
安物にありがちなシャドウが浮くことも無く、黒色がしっかり表示されるのも好印象。
数年前までは写真入稿は印刷媒体が多かったので、AdobeRGBモニタで色調整を行い、インクジェットプリンタで見本を印刷していたが、最近はWeb用にシフトしてきておりAdobeRGBモニタを使っていると害しかないのでsRGBが完璧に出せるモニタを探していた。
ColorEdgeのCS2410や会社で使用していたBENQ PD2700Qも視野に入れたが、もうDELLで良くない?という流れでU2415を購入。
はっきり言ってBENQ PD2700Qのほうが色の出は良い。CS2410は使ったことが無いが、恐らく画質は良いのだと思う。
ただ、U2415でも業務で事足りるので、3万前半でこれが購入できるなら最高にオススメです。
Model number | U2415 |
---|---|
Part Number | U2415 |
Hardware Interface | USB |
Response Time | 6 Milliseconds |
Scanner Resolution | UXGA Wide |
Standing screen display size | 24 Inches |
Aspect Ratio | 16:10 |
Resolution | 1920 x 1200 Pixels |
Wattage | 23 |
Batteries Included | No |
Batteries Required | No |
Connector Type | USB |
Product Dimensions | 20.5 x 53.2 x 40.2 cm; 6.69 Kilograms |
Item Weight | 6.69 kg |
ASIN | B00OLFM79C |
Item Model Number | U2415 |
Is Discontinued By Manufacturer | No |
Date First Available | 2 April 2018 |